昭和31年築の古民家
この古民家は、
建築基準法施行以降に伝統構法で建てられた珍しい古民家です。
こうした背景から現行のサイズに比べて小ぶりなサイズになっています。
この古民家の特徴としては、
伝統構法でありながら小屋組みが京呂組という組み方であるため、
伝統構法から在来工法へ移る変遷が見られる住宅であると思います。
日頃のお手入れが良く、
欅の大黒柱や松の梁桁、建具類も綺麗に保存されています。
また、西側には改築されておりますが、立派な蔵も現存しています。
建物イメージ

間取図

物件情報
- 物件番号
- 310001
- 住所
- 群馬県高崎市沖町
- 築年数
- 昭和31年築
- 建物価格
- -
- 間取り
- -
- 建築面積
- -
- 延床面積
- -
- 建物構造
- 木造2階
鑑定士情報
古民家鑑定士(登録番号:KK150346)
スタジオ・ボーダー
田島 正章
住所:群馬県伊勢崎市市場町1-2—3
TEL:0270-50-0820
FAX:0270-50-0821